行ってまいりました、メリダの2020モデル展示会。
と、もうしましてもSNSの企業アカウントなどで、だいたいどんなものが出るのか
わかってしまっている昨今、ある程度は予想できてしまっています。
「大手メーカーなんだから、結局E-BIKEだろ?」という方!
まったくもってそんな感じで、何のひねりもないと言ってしまえば
元も子もないのですが、とりあえず見てきたものをご報告ということで!
やはり入り口すぐのところに置いていたのはコレでした。
eONE-SIXTY9000
価格は見ての通りなんですが、正直もっと高いのかと思ってました。
メインフレームはカーボン、スイングアームはアルミの
従来のONE-SIXTYの上位フレームそのままに(リヤスイングアームの方式は違うけど)シマノSTEPSぶち込んじゃいました的バイクかと思いきや。
細かく見ると結構メリダ頑張ってる。
ちゃんとしたMTBを作っているメーカーだからこそ分かってる要素がたくさんあります。
チェーンステイ長:439.5㎜
ヘッドアングル:65.5°
現時点でのフルサスE-BIKEとしては、かなりいい線いってると思います。
フレームリーチがかなり小さめなのは重さのある車体を可能な限りライダーが
主体的に操作できるようにライダー側のアクションに余裕をもたすためか?
あまり狭すぎると高速で怖かったりするけど、重量を逆手にとってカバーということなのか?
前29er,後ろ27.5の前後異径ホイールも面白い、
この組み合わせ、実は海外のダウンヒルやエンデューロでは、そうしている人が結構いると聞いています。
誉自転車が今制作予定のデモ車(別メーカーですが)も、それを試して見るつもりです。
コンポーネントは新型のM8100系XT
まぁ、予想通りかと・・・
前後サスは、この値段となると当然カシマコートのFOXが付いてきます。
バッテリーはインチューブバッテリー。
左がついてることで、右が外したとこ。
メインフレームのカーボンって素材はアルミとかの金属と比較して
熱伝導が悪いから放熱が期待できない、だからヘッド付近のラインがフレーム内へ入る部分にエアフローを設けています(最初の写真でよく見てね)
バッテリーがインチューブになったことで、ダウンチューブにボトルケージが付けれるようになってます。
重量は約22キロ、一充電走行距離は現時点では”未定”です。
2019モデルで一時限定販売されたアルミフレームのeOne-SIXTY800
も通常ラインナップになりました。
こちらは前後共650B+規格の27.5×2.8サイズのタイヤに
ロックショックスのミドルグレード前後サス(後ろは上位グレードだっけ?)
旧XT,SLXミックスの11S仕様
リヤセンターこそeONE-SIXTY9000と同じ439.5㎜ですが、
フレームリーチはこちらの方が一般的なエンデューロMTBに近い数値だから、
乗ってる分には安定感あるかも。
ヘッド角こそ66.5°ありますけど、フロント29erにカスタムすれば66°くらいには
なるかな?
搭載されてるロックショックスYARIが、29er/650B+コンパチのものならできるはずです。
その他の通常ラインナップのE-BIKE
去年からあった27.5ハードテールの他に29erと
泥除け、ライト、リヤキャリヤ、サイドスタンド等を装備した
シティーコミュータータイプが加わりました。
左のeBIG.SEVEN600(27.5)は継続モデル
右のeBIG.NINE400(29er)が新モデル、特徴はやはりインチューブバッテリー。
コンポーネントに関して言えばどちらもそれ程いいものではありません。(若干SEVEN600の方がいいかな?)
シマノのE-BIKE用ドライブユニットSTEPSにもグレードがありまして
ここまでに紹介したモデルが上位ユニットのE8080シリーズを使用しています。
もしかしたらヨーロッパの方では前からあったのかもって思いますが、
日本市場へは2020年モデルから投入されるE-コミューターバイク
”ePASSPORT”シリーズ
特徴はステップインフレームです。
その他、上でも紹介したような街乗り便利装備が充実。
ミドルグレードのSTEPS E6180ドライブユニット搭載の
”ePASSPORT TK 600 EQ”
インチューブバッテリーだけどSTEPSがエントリーグレードのE5080の
”ePASSPORT 400 EQ”
の2グレードがあるのですが、価格はどちらも¥32,9000(税抜)になっています。
さて、ここからは補助動力なしのある意味本来のMTBですが、正直あまり変わり映えがなく見どころ少なめです。
まずは、XCハードテールのレーシング~街乗りMTBです。
最高峰BIG.NINE9000 ¥900,000(税抜)シマノXTR搭載
こちらはレジェンド”ガン・リタ姉さん”も使用している
”BIG.NINE8000” ¥750,000
9000との違いは、こちらがSRAMのXX1 EAGLEをメインコンポーネントに使用し、
FサスがロックショックスのSIDワールドカップになっている点。
値段の差のような性能差は全くないと思う。
買うならこっちか?
ハードテールはモデルが多すぎて紹介しきれません。
モデル番手の数字が小さくなるごとに当然コンポーネントが安いものになったり、
サスが安いものになったり、カーボンだったフレームがアルミになったりで、
29erだけで9グレードになります。
2019まであった27.5インチホイールのBIG.SEVENシリーズは、街乗り仕様の
2グレードになってしまっています。
業界的にもXC系は男も、女も、身長ある人も、無い人も
基本29erに乗れ!ってことみたいですね。(実際うちでも先日身長160㎝ちょいのお客様に29er購入していただきましたが、問題ありませんでした)
XCレーシングフルサスは完全に29er 2グレードのみになりました。
写真はXTRにFOXサス、上位グレードカーボンフレームの
”NINTY-SIX9.9000” ¥1,000,000(税抜)
逆光の為裏からの写真ですみません。
このモデルの下に
普及グレードのカーボンフレームに、ロックショックスのサス、SRAMの12速コンポSX Eagle装備の”NINETY-SIX9.3000” ¥379,000
があります。
ここからはXCレーシングではなく、ファンライドのためのトレイルバイク~エンデューロバイク
去年モデルチェンジのあったONE-TWENTYシリーズはフロートリンク搭載の120㎜トラベルのトレイルバイク。
ホントはもう一つ最高グレードのがあるのですけど値段がレーサーバイク以上に暴力なので、現実的なこれら2グレードがいいかなと。
左:カーボンメインフレーム
右:アルミフレーム
でどちらもコンポは”スラムSX”
あと違いは、サスが違うかな。
どちらもMTB入門~中級者が山で遊ぶのにピッタリな29erフルサスです。
モデルチェンジから3年目の”ONE-FORTY”
私がずっと”これはいいバイク”と言い続けてるバイクですね。
今年の上位モデルはONE-FORTY900というグレードで
また、高くなってしまいました。
¥550,000(税抜)
コンポーネントは新型XTに変わったのは予想どうり。
良くなったのは、あのいかにも手抜きなグラフィックが
手の込んだカラーに変わったとこです。
好みはわかれるでしょうけど、あのいかにも昔風な台湾量産ブランドなグラフィックは無くなり、塗装もこの色(マットブラック/グロッシーキャンディーグリーン)なら
量産感はないですね。(量産ですけど)
保守的な見た目になりがちなブランドだけに、攻めたなと感じました。
このバイク以前からフレーム売りもあります。
今年はこのカラーの塗装に金がかかるのか?
¥169,000と去年より10,000円高くなってます。
こちらはONE-FORTYのエントリーグレード 400
900とは打って変わって”いかにもMERIDAのMTB”な感じのグラフィック。
でもこの値段は、大変魅力かと!
SRサンツアーの前後サスも初めてMTBを買う人には何の不満も感じない思いますし。
SRAM SX Eagleなのでしっかり12速フロントシングルと、トレンドは外してません。
エンデューロバイクのフラグシップ
”ONE-SIXTY7000”
発売から4年という事や、27.5インチの時点で少し古さを感じるようになってしまいました。
ヘッド角65.5°も今ではE-bike でも同じ角度ですし、モデルチェンジが待ち遠しい
車種になってしまいました。
グラフィックがONE-FORTY900と同じカラーリングになって
見た目は高級感出ました。
コンポーネントは新型XTになりましたが、基本的なフレームは以前のままです。
ONE-SIXTYのアルミフレーム版
ONE-SIXTY400
エントリーグレードといっても
前後ロックショックスの十分なサスがついて、上級者にも不満はないモデルですね。
ただやはり基本設計が少し前になるので、29erが待ち遠しい。
もしくはフロントのみ29erのハイブリッド化カスタムを試すのなら、
それもいいかも!
以上で、MTB&URBANCYCLE編は終了です。
やはりMERIDAもほかの大手ブランドと同じE-BIKEゴリ推しで、通常モデルの開発が進んで無いため、E-bike にいまだ興味を持ちきれない本格ユーザーたちには少し
物足りない2020モデルだったかもしれません(実は私はそう感じたのです)。
マーケットの中心はヨーロッパなので、向こうで売れる商品に力を入れる。
しょうがないことだと思いますね。
それではロード&クロスバイク編へ続きます。
コメントをお書きください