· 

SURLY Bridge Clubのご購入ありがとうございました。

年内いっぱいまでやってるブラックフライデー&Xmasセールも

残り10日ほどになってきました。

反響のほどはといえば・・・・

私の当初の予想を上回るレベルでそれ程反響はありません(笑)

毎年の年の瀬と似たり寄ったりの忙しさでやらせていただいています。

 

そんな風に見えても、ちゃんと見てくれているお客様はいらっしゃるようで、

ブラックフライデー&クリスマスセール対象品の中である意味”目玉”だった

Surly ブリッジクラブ マジェスティックモス Mサイズ

ご近所さんにご購入いただけました。

ありがといございまーす!!

 

 

ストックのグリップはどこか安っぽいので、ゴムのグリップではなく

BTPのバーテープを巻かせていただいています。

簡単ですけど、これだけで少しこだわったバイク風に見えます。

お客さんが他店のカスタム写真を見せてくれて始めて知ったのですが

ブリッジクラブにはGPなど多数のブランド名で売られているWレッグセンタースタンドが取りつくようです。

コレが取付できるとプレッチャーよりだいぶ安くセンタースタンドが取付できますし

長さの調整も加工無しで出来るのでこちらとしても楽でいいです。

 

但し上側のプレートは標準でついているのではなく幅広のタイプに変更する必要がありそうです。

ノーマルでもいけそうなきがしなくもないですけど

確実な方にした方がいいです。

(まぁ、たったの¥440ですし)

うん、やっぱりあれば便利!

間違いないですね。

 

あらためてご購入ありがとうございました。

ロードバイクとはまた違った

まったりした移動を楽しむ自転車

楽しんでいただけたら幸いです。

 

 

今回の販売でスペースができましたので

セール品のブリッジクラブのもう1台の方

ブラックのSサイズを組み立てて店頭に出しています。

 

こちらはお客様に即納車できる状態に仕上げています。

SURLYのセール品は迷ってるうちにあっという間に売れちゃうので

興味のある方は早めにおさえてください。

因みにもう何回目のお知らせかわからなくなりましたが

お値段¥170,000(税込)です。

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    塩谷仁朗 (金曜日, 27 6月 2025 20:39)

    コメント失礼します。
    SURLYブリッジクラブのダブルレッグスタンドに関してなんてわすが、このプレートは、どこのメーカーのものでしょうか?

  • #2

    誉自転車 (金曜日, 27 6月 2025 21:46)

    プレートもギザプロダクツのもので、ワイドフィクサーと言う商品になります。
    ただしコレを使う場合、ワイドフィクサーをかなり削って加工しなければ上手くつきません。

  • #3

    塩谷仁朗 (日曜日, 03 8月 2025 15:18)

    コメントありがとうございます。
    プレートの裏側(下になる方)を削るということですね?
    それと、スタンド側は、フレームに直に固定したのてしょうか?それとも、グラインダーなんかで傷をいれて滑り辛くしたのてしょうか?ゴムをあてたのてーしょうか?

  • #4

    誉自転車 (金曜日, 08 8月 2025 02:37)

    裏側は削りません、削るのはシートチューブ後方と接触してしまう部分、つまり側面になります。たしかそこを削らなけれはチェーンステイにピタッと乗らないと思います。
    スタンド側はフレームに直に固定です。ゴムシートを挟んだ方が傷はつきにくいでしょうけど、その緩みやすくなりますし、結局多かれ少なかれ傷は入ります。