· 

SURLY ogre フレームセット Mサイズ入荷です

26年シーズンも誉自転車はSURLYの正規販売店を継続します。

今季の第1弾の入荷は、最新カラーのogre(このスペルでほんとにオーガって読めるの?)フレーム/フォークセット

Mサイズになります。

ogreは組み立てると大きなバイクになりがちだから、ある程度身長がある人向きかな?

誉自転車がオーガのフレームを仕入れるのは何気に初めてのことで、過去の販売でも完成車で1台販売したのみになります。

 

 

 

私の勝手なイメージとして、オーガはSURLYのダートツアラー系ATBの中で1番の重戦車。

29インチの直径のでかいタイヤを転がし、すべて踏みつぶしながらでも速くはないが確実に前に進む

バイクってイメージです。

ブリッジクラブが厳つくなったと想像してください。

このカラーはグレーとなっていますが、問屋のモトクロスインターナショナルの社員さんもいってたのですが、

「クロスチェックの最終モデルのカラー」をそのままオーガに採用したみたいです。

グレーに緑を混ぜたような色という表現で想像してみたら・・・難しいな(笑)

 

あと知っておいてほしい点として、このカラーのオーガのフレームはSURLYのロゴがいつものと

違ったものになります。そのた定番のfatties fit fineのデカールもないみたいですね。

このフレームの面白いところが前後のホイールの固定方法の違い。

後輪はSURLYではおなじみのGナットBoost、148㎜でも142㎜ハブでも、アダプターを別途購入すれば135㎜のクイックリリースハブでも取り付けることができるだけでなく、ホリゾンタルエンドになっているのでシングルスピード化も可能なサーリーの定番方式。

 

だというのに、フロント側は普通の100㎜クイックハブ専用という

よくわからんけどサーリーらしさ全開な仕様になっています。

 

SURLY MAKE IT YOUR OWN

あなたならこのフレームからどんなバイクを想像しつくりあげますか?

最後に価格ですがフレーム・フォークセットで価格は¥148,500(税込み)になります。