
10/19この日は後々香川のマウンテンバイク乗りにとって記念すべき日になるかもしれません。
前々から継続していた活動がやっと小さな実を結びました。
当初から本命としていた場所ではありませんが、第二候補として交渉中だった場所で、
土地管理の方からの許可が下りましたので、さっそく協力してくれているお客様数名と
トレイルの整備にはいらせてもらいました。



全員で覆いかぶさってる枝や倒木、竹などをのけていきました。
これで走行中路面に気を取られてたら頭に”ゴツン”はしばらくはないでしょう。

記念すべき初日のMVPは間違いなくF井さん、兼業農家という事で様々な電動器具を持ってきてくれました。
やはり機動力の前では人力など微々たるもの。
初日にコース予定の周回路一周の大まかな開通ができたのは、F井さんのおかげですね。

作業前、草ボーボーだった周回路が

このとおり、一応普通に歩いて通れるくらいまでにはなりました。

今後このまま問題なく活動が続けば、香川でおそらく初の走行しても誰からも咎められない
MTBコースができるでしょう。
始まったばかりの活動です、現在5~6人で活動していますが
「協力するよ」という方からの連絡まだまだお待ちしています
(※会ってみて問題起こしそうなやばい人は選別します)
作業に参加したことが無い人は走行することはできません。
水辺には沢蟹もいる自然豊かだけど少々アクセスが困難な場所になります。
土地を提供してくれているお寺にちなんでDFIトレイルと名付けようと思ってますが
なんだか音にすると呼びにくい気がしてるので、一つ減らしてDFトレイルとするかもしれません。
そのへんは今後の成り行き次第でいいと思ってます。
コメントをお書きください