· 

サンデーモーニングロード再開しました

8/31(日)は今年初のサンデーモーニングロードでした。

おしらせが直前だったのに(しかも動機が個人的なダイエット)、

来てくれたWさん

いつもありがとうございます。

 

十ヶ月ぶりの開催ということもありルートはどうしようか考えましたが、

サンデーモーニングロードとしては初めての

”誉自転車スタート~坂出側から五色台一周37.5キロ”

のルートにしてみました。

 

左右に畑が広がる直線の道、瀬戸大橋の見える海岸沿いで休憩&撮影。

ここ前からこんな感じでしたっけ?前はなんかこの地区のお役所的な感じだったのでは?

えらくアーティスティックな感じの建物に変わってしまってますが、

どうやらビールを作って販売しているようですね。

ちょっと気になったのでここで休憩していると排気口からなにやらそれらしい匂いがただよってきて、

Wさんはビールがお好きなようでいい匂いだとおっしゃってました。

 

ただ多分ですが地下に浄化槽がうまっているのか?

タイミングによっては浄化槽らしいにおいも漂ってきて

あまり長居するとその匂いもくらってしまいます。(笑)

 

 

大崎の鼻でいつも通り写真撮影。

この日は旧車のオートバイ乗りやツーリング中の外国人やらいろんな人が集まっていました。

いい天気でしたが、ほんとに8月最終日なのか?と思うくらい暑かったです。

Wさんは高松で用事があるとのことで香西付近で離脱

 

その後は、私単独で鬼無側の旧11号を通って誉自転車まで帰って来ました。

サイコン上のデータですが、信号待ちや休憩のスピード0まで落ちる部分も含め平均時速23Km/h

走行時間の合計(こちらは実際に乗って走っている時間の合計)は1時間36分

五色台北側の海岸線で多少のアップダウンはありますが、それほど厳しい登りは無い

ロードバイクであればどうってことないレベルのサイクリングだと思います。

 

さて、そんな誉自転車らしい初心者向きのサイクリングイベント”サンデーモーニングロード”

次回は2週間後の9/14に予定しています。

 

コースはその時の気分やお客さんの希望になりますが

 

朝8:00誉自転車前集合

五色台外周 坂出側から1周37.5㎞ルート or 国分寺半周~峰山公園駐車場~誉自転車 35㎞ルートのどちらか。

10:00~10:30くらいに帰ってこれる配分で走ります。

 

細かい決まりごとは無いようにしていますが一応これは読んでおいてください

 

それでは参加お待ちしています。