· 

MERIDA 2026年モデル先行予約受付中(独自キャンペーンあり)

今日のブログは本来なら昨日アップした

【MERIDAセール情報】2025年モデル以前の在庫車、最低保証価格で取り寄せできます!

このブログと順番を逆にした方がよかった内容になります。

 

 

MERIDA JAPANでは、9月からすでに2026年モデルのラインナップが公開されています。新型DIRTシリーズやBIG.NINEのフルモデルチェンジ、GRAN SPEEDのデザイン刷新など、注目ポイントが盛りだくさん!

 

当店ではこの新ラインナップに合わせて、2026年モデルの先行予約キャンペーンを実施します。

 

【キャンペーン内容】
2025年9月30日までに2026年モデルをご予約いただいた方に、定価より10%OFFでご提供いたします!

(ただしお支払いは現金でお願いします、どうしてもPayPayまたはクレジットカードをご希望の場合は6パーセントOFFとさせていただきます)

※これは誉自転車が独自に開催しているキャンペーンであってメリダジャパンや、メリダのディーラーをしている他店様は一切関係がございません、メーカーや他店へのお問い合わせは迷惑となりませのでご遠慮ください。

 

サイズやカラーの選択肢が豊富な今こそ、じっくり選んでお得に手に入れるチャンスです。

 

📩お問い合わせ・ご予約はお気軽に!

 

ブログを読んで気になった方は、店頭またはメール・SNSからお気軽にご連絡ください。MERIDAの魅力を一緒に語り合いながら、ぴったりの一台を見つけましょう!

 

とっ言った感じですが、実はまだ私自身もメリダの2026年モデルがどうなったのか

あんまりわかってないのでこのブログ書きながら改めて勉強しなおすことにします。

 

 

まずはロードバイク系

全体的に大きな変化はなく、ほぼイヤーモデルとしてカラーリングの変化が主なようです、

エンデュランスロードのロードのスクルトゥーラエンデュランスやグラベルロードのSILEXはまさにそれのみの変化みたいですね。

ロードレーサーのスクルトゥーラとリアクトも基本そのようですが、

ちょっとした変化としては、小柄な人用にそれぞれXXXS(3XS)というサイズ展開が追加され

どちらも150㎝~160㎝がメーカー推奨身長となってます。

(ただ、メリダジャパンのHPには今季から追加されたみたいに書いてますが2025年のカタログにも3XSってあるんですけど・・・)

 

あとは、フラットバーロードのGRANSPEEDもフルモデルチェンジと書かれてるんですが・・・

🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐

😒😒😒😒😒😒😒😒

正直あんまりかわってないような・・・というかフレームとか一緒のようにしか見えない😂

 

 

 

マウンテンバイクの方に目を移すと

”アルミフレームのBIG.NINE 200がフルモデルチェンジ。”とメリダHPには書いてますけど・・・・

これもぶっちゃけモデルチェンジというものでは無く、今までなかった200というグレードを

 

日本でも展開したという言い方が正しいですね。

でもまぁ、シュッとしたかっこいいクロカンバイクじゃないですか、値段も安いし。

ということで実質完全なる新型っていえるのがこの”DART”になります。

僕ら日本人がMERIDAというブランドに対し勝手に持ってるイメージから最もかけ離れたジャンル

”ダートジャンプ” ”ストリートライド” "パンプトラック" ”スケートパーク” ”スロープスタイル”

といった遊び方に特化した設計のバイクです。

最近の人にはなじみがないかもしれませんが、このジャンルのバイク

20年前に爆発的にはやりました。

私自身もBlackmarkt(ブラックマーケット)のMOBというバイクでダージャンやパークにちょくちょく遊びに行ってました。

ずいぶんこの手のジャンル下火になってましたけど、まさかメリダが出してくるとは驚きですね。

 

色は2色展開で価格は¥164,890(税込)

妥当でしょう!いいと思う。

問題は遊び場所と、これを楽しめるハートが今の香川の人にあるのかどうか(笑)

でも、あまり硬いこと言わず街乗りバイクとしてカスタムしまくってもいいんじゃないかな?

 

なんかね・・・取り寄せてみたい!

そんな気分だけど実際というか現実というか・・・需要あるかな?

 

サラッとだけメリダ2026年モデル紹介しましたが、基本”色の変化”と”展開するグレード(番数)の見直し”

というのが主になりそうです。

 

メリダジャパンのHPを見て気になるのでるありましたら上に書いたキャンペーンも

9月中は”勝手に”やってますので

お気軽にお問い合わせください。