
先月のモトクロスインターナショナルの展示会で試乗してきた新型のSURLYストラグラー。
フレーム/フォークセットがサイズ違いで2本入荷しました
今回入荷したのはグリーンに金ベースのデカールのカラーの方で、新型にはもう1色オレンジ?ぽい色があるはずなんだけど、そっちは展示会で実物が見れてませんので、今回はパスしてます。
入荷したのはサイズ49と52それぞれ1セットづつになります。
若干トップチューブのスローピング強めのこっちがサイズ49
適応身長的にはどうだろうねー?
たぶん165前後~170㎝前後までじゃないかな?
全くの新型で情報が曖昧なのですが、ミッドナイトSPより若干小さめに感じるジオメトリだと
いう意見がちらほら聞きます。
そしてこちらがサイズ52の方です。
適応身長はたぶん170㎝前後~175㎝ちょいオーバーくらいまでの人がいいんじゃないでしょうか?
ミッドナイトSPでサイズ50の人ならこれといったイメージを持ってます。
価格は¥148,500(税込)になります。
全モデルとの変更点は多岐にわたり
・前後ミッドナイトスペシャルと同じスルーアクスルシステムに変更
・ヘッド規格は上下φ44㎜
・ドロッパーシートポスト対応
・前後フラットマウントディスクブレーキ台座
主にこんなところですが、なんだか真面目な現代のグラベルロードバイク用のフレームになってしまったような(笑)
それと、サーリーでは以前のストラグラーから変わってないんだけど、
フレームサイズ52以下はホイールは650B、それ以上が700Cと言うようになっていて
だから今回入荷したフレームセットのモデル名は正確には
"STRAGGLER650B"となるんです。(実際送られてきた箱にもそう書かれてますし)
ただね、そこはサーリーなわけですよ。
入ればそれでいいじゃないか!
という事で店に転がってた適当な700Cホイールと700×36Cのタイヤで
試してみたところ
このサイズであれば問題なく入りました。
36Cタイヤでクラウンとの隙間は7~8㎜程度、いろいろ考えると
これくらいまでにしといた方がよさそうな気がします。
36Cなんて今の基準でいうならグラベルとはいわずオールロード程度と言えますね。
そういう使い方がしたければOKなんですが、だったらミッドナイトスペシャルでいいじゃんとも言えます。
やっぱり、この新型ストラグラーはそれぞれのフレームに対応したホイール系でグラベルロードとして使うのが
王道でしょうね。
コメントをお書きください