9/21(日)はWoodsかがわの森林ボランティア活動に参加の為営業開始時間が変更になります

すでに活動に参加したことがあるお客様には周知している話になってしまいますが

9/21(日)は、誉自転車が参加している森林ボランティアの団体”Woodsかがわ”の森林ボランティア活動に

お客様数名と参加の為、営業開始時間を14時からに変更させていただきます。

 

 

続きを読む 0 コメント

本日はサンデーモーニングロードでした

今朝は今年2回目のサンデーモーニングライドでした。

今回は事前に誰からの参加希望の連絡もなかったのでもしやと思っていましたが・・・

やっぱりおひとりさまサイクリングになってしまいました😂

 

自分のスピードで走れるわけですしね、それもよしとしましょう😊

 

 

続きを読む 0 コメント

YURIS SINGER 460L バサルトブラックが入荷してます。

急報‼

YURISさんのオリジナルMTBフレーム”SINGER”

サイズ460L(2サイズあるうちの大きい方)のバサルトブラックが緊急入荷しました。

 

●「SINGERってどんなフレーム?」

デザインはドイツブランドのエンジニア、製作は北米ブランドの製造品質担当による少数精鋭プロジェクトチーム。

特定のジャンルや用途にフォーカスせず、ただ手持ちの部品やつけたい部品をつけて自由に走る。

汎用で且つ耐久性もあるマイルドなSINGER・・・・だそうな。

 

誉自転車では去年の夏に1件オーダー組のご注文いただいて、組み立てたことがあります。

 

このフレーム発売以降けっこう売れたフレームで、それこそネットやなんかで探せばいろんな人がその乗り味を

語ってくれていて、総じて”乗りやすい””ナチュラル””マイルド”といった感想が語られてるのです。

 

要するに”すべての人に乗りやすい”ということなんでしょう。

 

あと多く聞かれるのが、たいていの大人なら山走るなら大きい方、つまり今回入荷したサイズ460L(フレームリーチが460㎜)がいいという話。

小さい方の430S(フレームリーチ430㎜)は女性ライダーでも乗りやすそうなサイズ感、男性が使うならパンプトラックやダートジャンプみたいなところで調子いいらしい。

 

パイプ内部はちゃんと防錆処理もされていて、

皆が良いというマイルドな乗り味に貢献している?チェーンステー付け根のヨークは完全に専用設計。

こんなフレームが今時¥98,000(税込み)ってのが信じられない。

 

 あとちょっと珍しいのが、このフレーム一応27.5/29インチ両対応なんだけど、どちらかといえば27.5の方をメインに設計されてるということ。今は何が何でも29にしたがる時代に面白いことしてくれてるのです。

 

私常々思ってるのですが、今の時代にあって欲しいのはかつて2000年ごろに流行った

”スラバイ”のようなバイクだと思ってます。

このSINGERはそんな思惑にビタッとハマる現代のスラバイだと言えます。

 

 

続きを読む 0 コメント

MERIDA 2026年モデル先行予約受付中(独自キャンペーンあり)

今日のブログは本来なら昨日アップした

【MERIDAセール情報】2025年モデル以前の在庫車、最低保証価格で取り寄せできます!

このブログと順番を逆にした方がよかった内容になります。

 

 

MERIDA JAPANでは、9月からすでに2026年モデルのラインナップが公開されています。新型DIRTシリーズやBIG.NINEのフルモデルチェンジ、GRAN SPEEDのデザイン刷新など、注目ポイントが盛りだくさん!

 

当店ではこの新ラインナップに合わせて、2026年モデルの先行予約キャンペーンを実施します。

 

【キャンペーン内容】
2025年9月30日までに2026年モデルをご予約いただいた方に、定価より10%OFFでご提供いたします!

(ただしお支払いは現金でお願いします、どうしてもPayPayまたはクレジットカードをご希望の場合は6パーセントOFFとさせていただきます)

※これは誉自転車が独自に開催しているキャンペーンであってメリダジャパンや、メリダのディーラーをしている他店様は一切関係がございません、メーカーや他店へのお問い合わせは迷惑となりませのでご遠慮ください。

 

サイズやカラーの選択肢が豊富な今こそ、じっくり選んでお得に手に入れるチャンスです。

 

📩お問い合わせ・ご予約はお気軽に!

 

ブログを読んで気になった方は、店頭またはメール・SNSからお気軽にご連絡ください。MERIDAの魅力を一緒に語り合いながら、ぴったりの一台を見つけましょう!

 

とっ言った感じですが、実はまだ私自身もメリダの2026年モデルがどうなったのか

あんまりわかってないのでこのブログ書きながら改めて勉強しなおすことにします。

 

 

続きを読む 0 コメント

【MERIDAセール情報】2025年モデル以前のメーカー在庫車、最低保証価格で取り寄せできます!

こんにちは!メリダ・グローバル・ディーラー(MGD)の当店”誉自転車”から、耳寄りなお知らせです。

 

現在、MERIDA JAPAN公式オンラインショップでは、2025年モデルおよびそれ以前のモデルで、メーカー在庫がある車体やフレームがアウトレット価格で販売されています。SCULTURA、REACTO、SILEXなどの人気モデルも対象になっており、最大で10〜20%以上の割引になっているものもあります。

そこで当店では、MERIDA JAPAN公式サイトに掲載されているセール価格を「最低保証価格」として、

対象モデルの取り寄せ注文を承ります!

🔹「公式サイトのアウトレットページに載ってるこのモデル、同じ値段で取り寄せできますか?」

🔹「この価格で買えるなら検討したい!」

そんなご相談、大歓迎です!

※ご相談の商品次第では当店の裁量の範囲内でもう少しお値段頑張れるものもあるかも・・・

 

在庫はメーカー側の状況により変動しますので、気になるモデルがある方は

ぜひお早めにお問い合わせください。

続きを読む 0 コメント

MERIDA スクルトゥーラ RIM 4000ご成約ありがとうございます!

MERIDA スクルトゥーラ RIM 4000、ご成約ありがとうございます!

最近は暑すぎて「自転車どころじゃない…」という方も多かったかもしれませんが、

そんな中でのご成約、ほんとうに嬉しいです。ありがとうございます!

 

MERIDA スクルトゥーラ RIM 4000は、カーボンフレームによる軽快な走りと

リムブレーキならではの扱いやすさや整備性が魅力の一台。

ロードバイク初心者の方にもおすすめできるバランスの良さがあり、

「これから自転車を楽しみたい」という方にぴったりです。

 

このところ、朝晩は少しずつ涼しくなってきて、ようやく「乗ってみようかな」って気分になってきますね。

ご家族でのんびりサイクリングするにも、ちょうどいい季節がやってきます。

当店では、これからも気軽に楽しめる一台を揃えてお待ちしてます。

「ちょっと見てみようかな」くらいの気持ちで、ぜひふらっとお立ち寄りください。

0 コメント

サンデーモーニングロード再開しました

8/31(日)は今年初のサンデーモーニングロードでした。

おしらせが直前だったのに(しかも動機が個人的なダイエット)、

来てくれたWさん

いつもありがとうございます。

 

十ヶ月ぶりの開催ということもありルートはどうしようか考えましたが、

サンデーモーニングロードとしては初めての

”誉自転車スタート~坂出側から五色台一周37.5キロ”

のルートにしてみました。

 

続きを読む 0 コメント

森林ボランティア活動へのご協力ありがとうございました

本日はWoodsかがわの森林ボランティア活動に参加していました。

ホームページやブログ、SNS等で事前にお伝えはしていましたが、

通常の営業開始時間にいらした

お客様がもしいたら申し訳ないです。

 

香川県に公的に認められたMTBフィールドを作ることを最終目標に開始した活動ですが、

本日は最近よく言われている”危険な暑さ”のなか、賛同してくださる当店のお客様3名が

参加してくれました。

 

続きを読む 0 コメント

サンデーモーニングロード再開します。

昨年夏から秋にかけて開催した日曜朝の不定期サイクリングイベント”サンデーモーニングロード”再開します。

去年の最初の開催の日のブログを探してみると9/8だったのでだいたい同じ時期に再開という感じです。

 

そして再開の動機が市の健康診査までの個人的なダイエットという所も同じというところも進歩がないですね(笑)

 

ノリもペースも去年と同じ感じで開催しますので、一緒に走りたい人はお気軽にご参加ください。

(絶対にとまでは申しませんが、出来れば事前に連絡があると助かります。)

 

一つだけ禁止事項を作ります。

 

※ドラフティングをすることやその練習をすることを禁止します。

 

誉自転車はロードバイクでレーサーのような真剣なことはする気がありませんので、

そのような危険な行為を誉自転車のサイクリングですることは禁止します。

 

必ず、前走者に予期せぬトラブルがあったとしても止まれる、または避けれる余裕をもって走行してください。

 

あまりアレは良し、アレはダメみたいなことを本来言いたくはないので

この1点だけであとは緩く楽しんでくれたら幸いと思ってます。

 

それでは今週末8/31朝8:00にお待ちしています。

 

 

 

 

0 コメント

8/30(土)Woodsかがわ 森林ボランティア活動があります

8/30(土)は、Woodsかがわの活動に参加しますので、13時30分ごろからの営業になります。

地域貢献活動にかかわることで香川県のマウンテンバイク環境を変えていこうという趣旨の活動です。

興味のある方は連絡ください。

 

今回活動する満濃町の通称”長尾の森”は、誉自転車とWoodsかがわが試験的にMTBフィールドを作ってみようとしている森とは別の場所になりますが、まずは現状協力を表明してくれているお客様とWoodsかがわのメンバーの方とを顔合わせさせる機会が早い段階であった方がいいと思って参加することにしています。

 

さて日程が今週末に迫っていますが、今のところこの日に何をする予定かがまだ連絡がありません。

おそらくは長尾の森内またはそこに通じる道の草刈りではないかと思います。

活動のLINEグループに入っている参加予定の方たちには、Woodsかがわ側からの連絡があり次第お知らせするようにします。

 

当日のスケジュール

9:00:Woodsかがわ事務局に集合~揃いしだい長尾の森に移動

~12:30:森林ボランティア活動(※誉自転車は13:30から営業開始する予定がありますのでこの時間で失礼します)

 

注意事項

・服装は長袖・長ズボンに山の中で活動しやすい靴、帽子、一応軍手も自分で用意しておいた方がいいと思います。

 いずれもハチを刺激する黒色はできるだけ避けてください。

(※別の活動場所の話ですがWoodsかがわの会員さんで最近スズメバチに刺された人がいます)

・水や軽食など必要な方は自分で用意しておいてください。

・道具に関しては貸出してくれると思います。

 

 

 

 

 

0 コメント