· 

シクロクロスバイクという選択肢

2019年モデルのMERIDA MISSION CXをお買い上げありがとうございます。

今まではGIANTのクロスバイクをお乗りになっていたA様。

”もう少し本格的に走りを楽しめるバイク”

という事でお選び頂きました。

シクロクロスのレースをしたいという人でなくても、シクロクロスバイクを選んでいただいていいと思います。

むしろ当店なら、1台だけ選ぶなら何を選ぶ?と聞かれたら

ロードレーサーよりはこちらをお勧めします。

 

太いタイヤで安定感があり(タイヤブロックが嫌なら後から同じくらいの太さのスリックに換えればいいだけ)、泥詰まりを防ぐためのフレーム・フォークとタイヤ間の大きめのクリアランスがフェンダーの取り付けも可能にしているフレームもあり(実際ミッション CXにはレーサーバイクにもかかわらずダボ穴があります)、ロードレーサーより起き気味の姿勢は、体のほうも楽なのは間違いないと思います。

もちろんクロスバイクよりは本格的に走りを楽しめます。

ミッションCXはディスクブレーキは機械式ですが、キャリパーブレーキに比べれば

どんな状況でも安定した制動力が期待できます、もっと効かせたければ油圧もしくは半油圧のものにカスタムとなります。

基本”かなり走れるコミューター”的に使いたいとのことなので、

当店の大ヒットアイテム”フラットマウントスタンド”を取り付けさせて頂きました。

スタンドなんかかっこ悪いとおっしゃる本格派の人も多くいらっしゃるかと思いますが、せっかく高いお金をだして購入したバイクなら、いっぱい乗れた方が満足感を得られると思います。

便利な自転車ならたくさん乗る機会が作れる、結果として購入してよかったと思っていただけるのだと思います。

いらないと思えば外せばいいだけですしね。

しかし、フラットマウントの裏側に共締めして取り付けるとはスマートなアイデアですね。

ミノウラ×東商会のコラボ商品ですが、取り付けながらいつも感心させられます。

ガンメタと言った方が伝わりやすい黒っぽい艶消しグレーにブルーのアクセント。

ぶっちゃけ2020モデルよりカッコいいかも。

純粋なロードバイクより懐が深く、少し路面の荒れた道や、未舗装路にも入っていけて遊びの幅も広がります。

型にはまらず楽しんでみてください。

さてこちらもシクロクロス用のフレーム・フォークセットです。

購入したのは当店の近所のO君。

以前からオフロードやるならMTBよりはシクロだといっていたのですが、

ついに、念願の購入となりました。

自転車会の「GU」的ブランド

TNIの”CXエクストラ”です。

けっこう古いモデルでして、ブレーキは、カンチブレーキ又はVブレーキに対応しています。TNIも現在ではディスクブレーキを付けれる後継機

”マッドゴリラ”をかなり前に発売しています。

CXエクストラは確かもう在庫限りの販売だったと思います。

古いモデルですが、とりあえずシクロクロスを始めてみたい人にはいいフレームかと思います。

価格が税込50,000程度なのにヘッドベアリングやシートクランプ、ブレード部分はカーボンのフォークが付いてくるのも魅力ですね。

 

新品で手に入るV/カンチ用台座装備のフレームセットはある意味今では貴重かも。

ベーシックなねじ切りBBシェルです、これが一番いいと思ってます。

フェースカットはした方がよさそう。

シクロ用フレームなので泥対策と担ぐことを考えてトップチューブの上側にブレーキ・リヤシフトワイヤーが通るようになります。

写真に収めるのを忘れていましたが、ダウンスィング方式のフロントディレーラーに対応させる滑車のようなパーツも標準で付属しています。

フォークを刺して立ててみました。

「普通ですね」(笑)

普通でいいんですよ、TNIってブランドは。

実は、O君先日行われた宝山湖のロードレースに出場したのですが、

その時の成績に少々がっかりしたようです。

シクロクロスも楽しみながら、この冬はこいつでしっかり鍛えて

来年はもっと上の順位になれるように頑張ってほしいですね。

 

話は変わりますが、昨日は山の方へBREEZER INVERSIONで行ってきました。

目的は、自分へのクリスマス&ブラックフライデーで購入した

Gopro MAXのテストとグラベルロード程度のバイクで楽しめる道の確認でした。

昔の記憶を辿って何か所か入ってってみたのですが、珍しいことに今回は

”収穫あり”でした。

 

当店レース系ショップではないので、選手の方の練習等にはお付き合いできませんが、みんなが楽しめる程度のダートライドイベントはこれから力を入れていきたいと思います。